SSブログ

ギャバン・ダイナミック [ライト関連]

 

宇宙刑事ギャバンがコンバットスーツの装着に要する時間はわずかコンマゼロ5秒に過ぎない。

では、その変身プロセスをもう一度観てみよう。

 


蒸着!!

 

 

 

とゆーわけで、

Flashlight Fan さんの掲示板のスレッド「改造日記17」にUPされているKL1初期型OSTERを貸し出して頂きました。

製作者はwing氏。


いやあ、さすがの老舗 OSRAM 、驚きの OSTER 。 風の噂にやるやるとは聞いていましたが、なんちゅーか、明るい。やりやがる(^^)

このKL1、闇夜に振り回せば、レーザーブレードよろしく闇を切り裂いてくれます。

 

 

いまを遡ること夏の終わり、

このライトの前にも、密かに某氏から某狂気の3Vあたり1セル仕様4chipOSTERライトなんてのも貸して頂いていたりするのですが、

明るさ・見える範囲なら、1セルのどアンダーでさえ、Luxeon は愚か、 XR-E だ SSC P-4 だなんてののオーバードライブ器より、まあ、目視で上。

リフ云々は置いといて、遠射視認ならふつーに凌ぐんじゃなかろーか?

みたいな体感でした。


その時は、諸事情によりっつーか、せっかく見せて頂いたにも関わらず、如何せん、私、ヌルいので、、、

OSTERそのものに興味が薄かったのね~ん(^^;で、ランタイム計測やパターンの写真は愚か、何の数字的な記録も残しませんでした。と。。。


が、

ナンボヌルいっちゅーても、そこはそれ、いわゆるライト好き。


新しいライトが手元に来てしまえば夜間徘徊はデフォルトのゲートウェイとして使用しますかしませんか?っちゅーかふつーにお出かけしてしまうのねん♪

明るいからというよりも、言われてみれば光が遠くに飛ぶような気がして面白かったので、夜の川へ照射しに行ってみたりはしました。


覚えている結果としては、橋からおよそ 4m~5m 下方、それほど美しくない水質の浅瀬に泳ぐ鯉が見える。

いるのが判るんじゃありません、「見える」


割と低いというか、クールホワイトなんてな色では無く、どちらかといえば黄色に寄った色であったので、まあ、視認性はこんなモンで順当なのかな?みたいなカンジではあったのですが、記憶にある限り、水面の反射がテラっちゃって見辛いなんてことは無かったです。

 

んで、

今回貸して頂けた KL1 、中身は、wing氏の「廃人故の暴挙」により発見された「OSTERを小さな電源電圧供給で光らせてみようシステム」で構築されているらしく、

※ ワタクシ、電気関係はチンプンカンプン可愛くね♪ってかわいい生き物では決して無いのですがなにか?つか、先週末からみっくみくにしーてあげる~♪ってフレーズが呪いの如く鼓膜に張り付いていて離れないのは誰の罠だ?そーいえば「かわいい」っていう日本語ってちょっと言語として特殊だよな?なんてなことを思ってしまう今日この頃ああそろそろ寒くなってくるな皆様お風邪など召していらっしゃらないでしょうか?ちゅーかオレが風邪だよ、げほげほ。もう二週間ちかく咳とまんねーんですけど長生きできないのかなオレ?てゆーか誰か私を止めてください。みたいなカンジなので、「電気的詳しく」は、上記リンクのスレッドをご参照下さいませm(_ _)m


その性能は、


約4Wクラスの電流をLEDに流し、

入力電源電圧は、下は3Vあれば何とかの出来ればリチウムイオン3.7Vくらいが無難。通常6Vあたりが好ましい。んで、上は12V迄は恐らく大丈夫。


ランタイムは、CR123×2で1時間~1時間30分程度の「実用」が望めます。

ワタクシの、データロガーもマトモな照度計も存在しないとってもアバウトな環境下の目測と計測によると、

NOVATAC-120P のマキシマムを二本並べて一点照射したような点灯直後の全体照度から、約10分で70%弱、約60分で照度が30%くらいまで落ちます。

が、シャットダウンはしません。あとはダラダラと低い照度で、低いったって充分「使える」照度で光り続けるカンジ。

計測は1時間30分で終了したのでそのあとを確認しませんでしたが、騙し騙し使えば、2時間とか、もう少し使えるのかも知れませんm(_ _)m


発熱に関しては、ランタイム測定中時々触れていたに過ぎないのですが、そんなに気にしなくても良さそうな、そーでもないよーな、、、

あっちゅーまに温かくはなっちゃいますが、点けっ放しの放置でも持てなくなるほどでは無かったです。まあ、スカイプの片手間に測っちゃったので、ピークに熱い時に触っていないだけなのかも知れませんが、、、(^^;


この発熱ってヤツ。

廃人システムだと、2セルでの使用よりも、むしろ1セルのがよろしくないんだそうです。

単セル駆動も可能ではあるので、E1eボディに付けても点燈可能(RCR123推奨)ではあるらしいのですが、

えーと、、、確か、単セルだと入力電圧が低過ぎて、昇圧するのにまず無理がある。無理があるってことは、電位差(^?^;ダッケ?・・・が大きくだか高くだかってことになったりならなかったりするらしいので、っちゅーか、何しろ効率が悪くなり、ロス分が熱になるのなら、効率が悪いって事は強く発熱することになる。。。だったっけか???(^^;;オボエテネーヤ・・・

よーわかりませんが、何しろコンバーターの昇圧回路に無理をさせず、また、LEDに効率良く電力供給するほうが発熱しにくい。ほどほどにほどほど流してやると無理なくグランド側へ回るからサイクルが順調で効率がよろしく、効率がよろしければ発熱はし難い。らしいです。つか、正直に書く。書いてて自分でまったくわかんねー(--;サンバディヘルプ!・・・


ただ、そーいえば、以前に貸して頂いた単セルライトのほうが熱が気になったような気はします。なんとなく。

 

さて、

この KL1廃人仕様。

KL1そのものが最初期の筐体であるらしく、現行販売されているKL1とは見た目がかなり違っていて、そのデザインは非常に無骨。

E1eとかE2eに使用されているヘッドに長めの放熱フィンを加えただけ。極端に表現すれば、「円筒に放熱フィンをくっつけただけ」と言っても良いでしょう。

正直、SUREはそーとー気合入らないと買えない私。いままで見た事が無かったのですが、とても質実剛健な感じがして格好良い。気に入りました。

この旧KL1を、今回はL4のボディに合わせていらっしゃるのですが、長めのヘッドっちゃあ長めかも知れないけれど、バランスは悪くない。少なくとも手元のNewL1より全体にカッコイイと思います。取り回しも携帯性も悪くない(^^)


テールのクリックがなぜかカタいのですが、他に欠点らしいところはありません。


近過ぎの写真ながら、まあ、リフとの相性も悪くはないので、わりと綺麗なパターンでもあります。


ランタイムが短いのがEDCユースやアウトドアユースに不向きな一面を感じさせますが、ゆーても30分くらいはそーとー明るいですし、一時間を超えての実用も出来るっちゃあ出来る。

怖がらなければRCR123×2、もしくは容量の大きなリチウムイオン電池で使用するならば、ランニングコストも抑えられる。


いやあ、ずばらしい。つか、正直、このまま欲しいくらい(^^)


私、

OSTER使用のライトは、明るくはあっても、筐体がデカくて、エミッターが大食いだからランニングコストがかかり発熱も凄い、故にランタイムが短く、私がメインで使用する用途に於いては無用の長物。EDC的及び夜間徘徊的実用性が低い。

ぶっちゃけ、「一時間やそこら不必要に明るい環境を手に入れる為だけに、そんなデケーライト持って洞窟ん中や山道なんか歩けるもんか」というような印象でしたので、私には合わない。まったくに近いくらい食指が動かなかったのですが、

ここまで小さく実用的にまとまっているモノを見せられると、「使える」と判断を改めざるを得ない。


OSTER、優れものです。

 

しかし、、、

wing氏、お会いすると、ホント「ふつーの方」なんですが、、、

なんというか、「さすが」だと思います。

 

無理がある。とは言いつつも、単セルでOSTERを駆動させるなら、E1eボディ+廃人仕様KL1、OSTERライトとしては現存最小ではないでしょうか?

2セルの状態でも、まあ、要はL4サイズ。

それを、電気的には実用に耐える設定で、事実具体化している。

「廃人故の暴挙」とか書いてはいますが、その背景にあるのは、まずは「この辺」とアタリをつけることの出来る知識。次に地道な計測と実践、そして独創的な「発想」

二番煎じでは無い「生み出すチカラ」のようなものが氏にはある。と、やはり思うのです。

これも、このKL1も、以前のミニマグやリフを削った蓄光同様、真似ようと思えばそれなりの知識と道具と技術があれば、あるいは容易い。「オレだって出来る」的なモノであるのかも知れません。

というか、当のご本人が「川端さんでも出来るんじゃないですか?」と仰っていました。

確かに、川端的脳内妄想劇場に於いても、あくまでも妄想として(^^;絶対に越えられないハードルであるとは思えない。

 

けれど、

じゃあゼロからやってみろったって、そー簡単に真似の出来るモノでは無いのではないか?と私は思いますm(_ _)m

 

 

あ、そうそう。

どこにどーなってんだかまったく判りませんでしたが、、、

う、写ってねぇ(^^;;;ミエル?・・・

でも、まあ、デフォはデフォ故にデフォであります(^^)

 

 

続くm(_ _)m


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

森のオスターさん

どもっ!
KL1は残念でしたね。
次があるさっ

私の「廃人仕様OSTERイーグル3 500mA」普通すぎる(笑
でも実用では凄く活躍してくれてますよ~
ひみちゅのコンバーターが入手できなくて困ってますが・・・
一応750mAはあるんですけどね。
さ~てなにに入れて遊ぼうかな!?
by 森のオスターさん (2007-10-23 21:18) 

いなば

こんにちは
いつも脳内では「みっくみっくに~してやんよ~♪」がこびりついてるいなばです。

関西襲撃計画を着々と進めてますが、意外と早くなるかもです。

年末年始とかw
by いなば (2007-10-24 06:43) 

川端

>森のオスターさん

>>次があるさっ

ふっふっふっふっふ

「ジャノメミシンはヘビー」

違った、、、「蛇の道は蛇」( ̄ー ̄)

ちゅーか、
私は日頃の行いが良いので、天は味方なのですよ。

・・・たぶん(^^;


>>イーグル3

DDから廃人仕様になってたんですね(^^)

3セル9Vの500mA・・・ アンダードライブで普通なんですか?

売り切れと書いてひみちゅ君、定電圧だか昇圧だか定電流だかなんなんだか、私はさっぱり解かってないんですが、耐入力電圧っていくつなんだろう(^?^;
by 川端 (2007-10-24 08:03) 

川端

>いなばさん

どもども(^^)


>>みっくみく

あれは、ある種呪いのよーです。


ちなみに、

SOUL'd OUT という音楽グループがありまして、そこの「メガロポリスパトロール」という曲があるんですが、

「しょっきゅあこぉうどめぇがぁ~ろぷりすぴゃああとぅろぉお~」

※Shock Your CODE "MEGALOPOLIS PATROL"

ってーのも、私の脳骸に張り付いて離れません(><)


しかし、というか、

過日、確かに「文化的」な時間でしたよね。

私は知らない単語をいっぱい覚えてしまいました(^^;ナンダ?ヤンデレッテ。フツーニコワイダケジャナイカ?・・・


>>襲撃

確定なさったら、可能な限り合わせていきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

待ってます。手薬煉引いて( ̄ー ̄)
by 川端 (2007-10-24 08:17) 

リオ

本家作はやはり違いますね~(汗)。
ウチの暴挙クン1号(笑)も、18650ボディにして、2セルに
してやると、もっと安定すると思うのですが。
でも、そんなんつまんないぃぃぃ!(爆)
いいんです。実用には実用向きのライト使うから(笑)。
スタングレネードみたいなヤツが好きなのぉぉぉ!!!>2号
暴挙3号は・・・ちょっと意味合いが違いますね、そういえば。
by リオ (2007-10-26 09:03) 

川端

>リオさん

ああ(^^:

面白いかと思ったんですが、廃人君より暴挙クン、略して暴君(勝手に略すんじゃねぇ)のがカンジ良いですね。失敗したなぁ、、、

そう、リオさんをイカロスに例えるなら、wingさんダイダロスでしょうか。

ちなみにリオさん、落っこちてもなんとなく無傷っぽい。ちゅーか、それ以前にミノタウロス返り討ち的な印象が私の中に出来上がってたりしますが。


確かに、好みとは言いつつ「実用」って縛りの一辺倒だといぢる方から見ると視野が狭いのかも知れませんね。

それに、正直、私「実用」あんましてませんし(^^;ジカンガホシイ・・・
by 川端 (2007-10-26 16:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

晴れたらシャリバン・クラッシュ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。